こんばんわ!けんです!
最近は冷静に、熱くならずチャートを見ると事ができるようにはなったと思います。
しっかり、基本が染みついていれば
多少熱くなっても変なトレードしなくなります。
いつも、基本は大事だと思い、テクニカル分析等のブログや本を読んだりしています。
でも、あまり書き出すって言う事をしてこなかったので、損益出して振り返って気づく。
見たいな事が多々ありました。せっかくブログを始めたのでここにも
記録として載せようと思い新しいカテゴリーを作りました。
まず、勝ち続けるためには何か一つ自信の持てるトレード手法
を、持つことです!!
では、始めます!
テクニカル分析とは?
一言で言うと、効率よく勝つための分析です。
FXはある意味2分の1の確立です。
上がるか下がるかを当てるものです。
でも、そんなに勝てるものではないのはよくわかっています。
ネットでテクニカル分析と調べると移動平均線、ボリジャーバンド、一目均衡表とかできてます。
自分はライントレードってやつです。だから、テクニカル分析といっていいのかとも思いましたが・・・
自分は分析にラインを使っているのでそうさせてください。
ラインの種類
- トレンドライン ~上昇トレンドライン 下降トレンドライン
- 水平線 ~サポートライン(支持線)レジスタンスライン(抵抗線)
この2種類を主に使っています。
トレンドライン
トレンドラインは
・方向性(上昇or下降)
・角度によって強さ
・エントリーするポイント
この3点を判断しています。
トレンドライン引き方とエントリーポイント
上昇トレンドは安値と安値を結び、そのままラインを伸ばします。
下降トレンドは高値と高値を結び、ラインを伸ばします。
こんな感じです。
自分は3回目を重要だと思っています。
反発を確認したら、上昇なら買いポイント下降なら売りポイントです。
上昇の場合、下抜けたら売り場と認識してもいいでしょうが、ダマシには注意です。
また、抜けてから一度戻し、ダマシかと思いきや抜けたはずのラインが効いて下がり始めるパターンも確認しました。
レジサポ転換みたいな役割もトレンドラインでもあります。
ただし、条件がありますが・・・
サポートラインとレジスタンスライン
水平線ともいわれますが、わかりやすく文字で説明すると
レンジの幅で引かれたライン。
レンジの底値にあたる所をサポートライン
レンジの上値にあたる所をレジスタンスライン
こんな感じです。
黄色の〇のところがレジサポ転換です。
今までレジスタンスラインで効いていたのに抜けてから戻してからも効くラインです。今度はサポートとして意識されます。
もちろん、逆の場合もあります。
実際のチャートで見てみよう!
イラスト的な説明では、わかりやすく書いてますが
実際のチャートだときれいにおさまる事なんて
ほぼ…..無いと言ってもいいぐらいないです。
自分もここでいいのか?あってるのか?
とりあえず引くけど、不安しかなかったです。
とりあえず、チャートを見てみましょう!
トレンドライン
赤丸と赤丸を結んだライン(谷と谷の最安値)を伸ばすと数カ所で意識されているのがわかります。緑丸1で反発が確認できます。ロングポイントです。
緑2,3もロングポイント。
実際、チャートを見ていると黄丸でロングしていると思います。
トレンドラインを切るとロング目線が終わりかもと疑った方がいいかもしれません。
ラインを切って一気に下に走ることもありますが、
よっぽどの指標結果や要人の発言に反応して走ることもありますが、ほとんどは、ラインを切っても一度さっき切ったラインを目指し下落強いようならそこから下を目指します。
そのまま。戻ってしまうとダマシになります。
(チャートが走る原因は指標や要人の発言だけではないです。理由はそのうち書きます(笑)時間があれば)
サポートラインとレジスタンスライン
サポートラインとレジスタンスラインを検索するといっぱい出てきます。
上記で書いた様な図だとか、きれいなレンジのチャートを上げて。
ちょっと、レンジに見える様になるまでの自分なりの過程を書きます。
まず、一番下の赤の水平線は過去にも効いている場所です。1番の赤のラインが高値になり引きます。下の赤ラインで返されて上昇。この時点で画像には載ってませんが、ダブルボトムです。
よって、1番はネックライン。
そのまま上昇して上髭付けて赤丸で返します。まず、上髭がこの段階で高値なので2番を引きました。赤丸のところ見ると1番はヒゲじゃなくて実体の高値に変更していいと思います。(後から振り返るとそう思いました。実際にトレードしたまま書くので画像はそのままです。)
赤丸は買いのポジションです。1番がレジサポ変換しています。レジ→サポへ
利確は2番です。その2番も抜け3番が引けるような形になりました。また、押し目買いを狙いました。
ラインはサポートとして効かず下がったので、切り替えショート狙い。
ただ、抜けてからの所に過去に、陰線陽線が交互にごちゃごちゃしているところがあります。ここが気になるのでエントリーしません。
(2番の上にもごちゃごちゃがあるので高値で4番を引きました。)
(もう一度同じ画像はります。読みながらだと見にくいので)
ピンクで囲んでるところです。もっと下まで範囲を広げてもいいかと思いましたが・・・・(陰陽でごちゃごちゃしているところはほぼ効きます。)
そのまま、下げていきます。そしてまた、ごちゃごちゃを作りました。5番を引きました。この時点で全く目線はありません。(5番は赤丸の実体の安値からでもよかったかもしれません)
それは、1番を押し目として効いたのかも?でも、上昇するなら2番やピンクで返す?返さないなら?レンジになる?
???がいっぱい頭をよぎったらノートレード。目線なし。
その後、2番が効いた時点でレンジ判断しました。1~2のレンジ。
サポートとして5番が効いたので2~5のレンジに変更。
今度は2番切られたので4番までのレンジ。そして、上ヒゲ付けて陽線。ここの上ヒゲには引きません。上下にラインあるので・・・やっとここで4~5のレンジ。自分、レンジ苦手なので抜けるまで待ちました。
6番のラインも同じようなところにヒゲが付いたので引く。その後は値幅が小さくなり7.8のラインも引きました。抜ければトレード出来る場面でもあるのかも知れないけど。魅力がなかったので4番の返しを待っていたら、ショート。利確5番。
その後、下に走りましたが出遅れなのでやらなかったです。
下の赤ラインの反発狙い。その後上昇した。そこからはフィボナッチ等を使っています。
この形カップ&ハンドル狙えます。どこかの記事で書いたやつです!
まとめ
トレンドライン、レジサポラインは簡単に引けます。
最初はたくさん引いていいと思います。始めた頃はラインだらけで…..(笑)
各時間足に引いていた事もありますから(笑)
この2種類のラインだけでもだいぶ上手くなると思います。
あくまでラインは目安認識の方がいいと思います。意識してしっかりやりすぎるとダマシに合う確率も多くなります。
基本トレードは動いた値幅の真ん中あたりを少し頂くつもりでいるといいかなと思っています。